- 東京出張と相撲トーナメント
-
2018.02.13 Tuesday
こんにちわ〜!
先日、弊社の営業マン、Y氏とN氏。
東京へ出張に行ったのですが、仕事を終え、その足でなんと、両国国技館にて大相撲トーナメントを観戦(この言い方でいいのかな?)してきたそうです。
いいなー、いいなー、いいなー
しかも、向正面7列目の『たまり席』俗にいう『砂かぶり』という席!
やっぱりいいなー、いいなー、いいなーーーー!
このたまり席、技の切味や体調などを観察し、力士と一緒になって対戦の厳しさを観察する席。
なんだそうです。力士が倒れこんでくる可能性もあるとか・・・・・・。
そんな迫力満点の席であれば、さぞかし横綱・稀勢の里関、白鵬関の土俵入りもよーく見れたんだろうな。
くぅぅぅ!私も見たかった!
その時の写真がこれ!
稀勢の里関
白鵬関
栃ノ心関
写真でも横綱の風格を感じますね!
これを生で見れるなんて!
一生に 一度は行きたい 国技館
はい、いつの日か国技館で相撲観戦できるよう、頑張って働きます!
ちなみに、このブログを書いている私は、
20数年前に地方巡業で現貴乃花親方の相撲を見たことがありますが、
やっぱり、現地で生で見る相撲は迫力が違います。
力士同士のぶつかり合う音、息遣い、汗の質感!
観客の歓声、どよめき・・・・!
あ〜〜〜うらやましすぎます!
しかもですよ。
帰りに築地で海鮮三昧だったとか。
ここ伊豆半島でも美味しい魚はたっくさん食べられますが、
築地は別格。全国から選りすぐりの食材が集まるわけで、そりゃあもう、間違いなくおいしいでしょ!
いやー。
東京出張って大変だけど、そんなにおいしいものが食べられるなら、
私も出張にお供しようかしら。